2017年08月23日

ラーメン紀行~福岡~

ラーメン紀行~福岡~

                         JR博多駅近くの博多ラーメン

ラーメン紀行~福岡~

                         JR久留米駅近くの久留米ラーメン

ミーナさんのブログで久留米がチョクチョク登場してます。それに触発されて、

ちょい古いラーメン写真を引っ張り出しました。一昔前までは仕事で

毎年一度くらい行ってました。とりあえず仕事よりも新幹線、JR九州特急に

ウキウキでテンションがあがり、それからは各地の駅弁、中洲の屋台・・・

で何と言ってもラーメンです。行くと必ずと言っていいほど2、3軒は食べに

行ってました。懐かしい~・・・やっぱ本場での物は本場でです。


同じカテゴリー()の記事画像
メンクラ…麺好倶楽部
朝はHOT珈琲季節
たこ焼きなのに…
俺はまだまだ…
本日のランチ
夏野菜カツカレー…
同じカテゴリー()の記事
 メンクラ…麺好倶楽部 (2017-08-31 14:42)
 朝はHOT珈琲季節 (2017-08-30 16:18)
 たこ焼きなのに… (2017-08-30 14:46)
 俺はまだまだ… (2017-08-29 12:37)
 本日のランチ (2017-08-29 07:30)
 夏野菜カツカレー… (2017-08-28 11:27)

Posted by ゆず親父2 at 21:29│Comments(4)
この記事へのコメント
昔、獅子組の仲間と博多に行ったとき

有名な店までタクシーで行きました。

「美味しんぼう」に出てるところでした。

でも、出てきたラーメンが「ぬるく」て‥‥

腰も何にもないので、呆れて

「高松の一竜の方がよっぽど旨いぞ」と

大声を上げてしまいました。

アレはトラウマですね。

あの店、今でも繁盛しているんですかね?
Posted by ダッキーダッキー at 2017年08月24日 00:13
会長

う~ん、ありますね!

県外で「さぬきうどん」とか書いてるとこで

うどんを食べた時、「はあ~~?」でした。

さらには県内でもえ~?とか思う味でも

県外さんがワクワク行列してるのです。

これがさぬきうどんじゃね~よ!

って言いたくなるのですが、「さすが

本場はちがうね~!」って店から出てくる・・・

いや~食って難しいですね!
Posted by ゆず親父2ゆず親父2 at 2017年08月24日 21:38
本場のラーメンですね‼️
美味しそ〜♪
今は新幹線で3時間(交通費は往復3万弱)で行けるので五年以内には行ってみたいです(^^)
有名店より地元の人におしえてもらうのが間違いないですかね〜
あと、好みもありますよね!

明日は雨でなさそう!
良かったですね〜♪
でも、暑そう⁉︎
Posted by ミーナミーナ at 2017年08月24日 22:26
ミーナさん

細麺バリカタ豚骨ラーメン好きですから

ウハウハですわ~屋台も博多界隈でも

店の名前も知らないし、雰囲気だけで

フラッと寄ってました。残念ながら長浜は

行けてないのです・・・

タクシーの運転手さんに聞けば美味しいとこ

教えてくれると思います。5年以内のブログ

楽しみにしています。

明日も暑そうですが、楽しみです・・・

時間があれば是非お越しください。

「バイトするならタウンワーク!」
Posted by ゆず親父2ゆず親父2 at 2017年08月24日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラーメン紀行~福岡~
    コメント(4)